人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阪急京都線で沿線巡り

皆様こんばんは、鉄男です。
前回の宣言通り、今回は撮影地の新規開拓も兼ねて阪急京都線へ向かいました。

今回はそこそこ歩く予定なので150-450はお休み。
PENTAX K-3Ⅱ、16-85に55-300PLMで行って参りました。

それでは、京都線烏丸駅からスタートです(^^)
烏丸駅は京都線の地下区間にあるので、闇鉄を求めて撮影…
島式1面2線のホームの大阪寄りから面縦で撮影。

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_18451023.jpg


阪急京都線で沿線巡り_d0352155_18462488.jpg


暗闇の中を走ってくるので、普段と少し変わった雰囲気で撮影できます。
焦点距離は300㎜(35㎜換算450㎜)+トリミング済み。
600㎜くらいあればトリミング無しで行けそうですがf値も必要なので、
トリミング前提で撮った方が方がいいかもしれないですね。


京都線は西院駅まで地下区間(撮影不向き)なので烏丸駅から移動し、西院駅から西京極の間を歩きます。
駅を出てから5分ほど、一カ所目の踏切の中道踏切に到着。

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_18514975.jpg

ここはフェンスが良い感じに低くなってるので、河原町行の電車を撮影。

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_18502963.jpg


午前中が順光で、ストレートできれいな編成写真を撮れます。
85㎜(35㎜換算で約135㎜)で撮影できるので、望遠レンズがない方でも安心です(^^)
梅田方面行はここからは撮影できないので、もう一つ先の踏切に移動します。

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_18564547.jpg

一つ先の松原踏切に到着。奥に見えるのが先程の中道踏切です。
こちらでは、梅田行の列車を撮影します。

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_19001433.jpg

こちらもきれい編成写真を撮影できますが交通量が多いので、オススメは中道踏切です(^^♪
午後の時間帯が順光になります。
焦点距離は200㎜(35㎜換算300㎜)で撮影しており、これ以下だと踏切のセンサー類が映り込んでしまいます。

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_09480863.jpg
中道踏切と同じ85㎜(35㎜換算で約135㎜)でこんな感じです。

この後も西京極駅に向かって歩きますが、西京極寄りは盛土になってるのでポイントが少ないです。
唯一?いけそうだったのがこちら。

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_19074166.jpg


9号線西五条通との交差付近の側道から撮影しております。
ちょうど雑草を刈った直後だったのですっきりしてますが、夏場は厳しいこっもしれないです(。-`ω-)
焦点距離は100㎜(35㎜換算150㎜)で午後が順光になります。

ここから西京極駅までずっと盛土なのでカットし、西京極駅のホームから撮影します。
こちらは有名撮影地なので今更ですが…

阪急京都線で沿線巡り_d0352155_19153927.jpg
阪急京都線で沿線巡り_d0352155_19152606.jpg


有名どころなだけあって気持ちよく撮影できますね(^^♪
焦点距離は260㎜(35㎜換算で390㎜)ですので、
この構図では望遠レンズが必須になります。

今回はここまでになりますが、次回も京都線沿線の写真を載せていきますので
宜しくお願い致します<m(__)m>


by ohbayashi-camera | 2018-10-07 09:55 | 鉄道
<< 二つの初遭遇 秋の気配 >>