人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阪急8000系 30周年記念列車

皆様こんにちは。

今回は8000系の運行開始30周年を記念してHM等をされている
8000系のトップナンバーを拝んできたので、ご覧ください(^^)/

まずは先頭車両のHMから。
まずは梅田側C#8000のHM。
阪急8000系 30周年記念列車_d0352155_10531976.jpg

続いて神戸三宮側のC#8100。
阪急8000系 30周年記念列車_d0352155_10533068.jpg
色以外にもHMに描かれている8000系の車番も付いている編成に合わせられていて
細かい所も丁寧に作らています。

そしてその他の変更箇所として車体側面のマークが2カ所、デビュー当時に戻っております。
阪急8000系 30周年記念列車_d0352155_10551875.jpg

今回話題になったHマークの復活!
とてもうれしいです(^_^)

そして車体側面下部には旧社章も
阪急8000系 30周年記念列車_d0352155_10552447.jpg
この旧社章は皆様お馴染みの大阪市と神戸市の市章と、京都市略章を円のイメージで囲ったものです。
京阪神急行電鉄時代に制定されたものなので納得です。

そして前面ライトの上に銀色の飾り帯が付けられています。
阪急8000系 30周年記念列車_d0352155_11165355.jpg

ラッピングでの再現ですが、立体感が出るように色分けされてあったりと
可能な限りの工夫して頂いて感謝です<m(__)m>

そして編成写真を載せる予定だったのですが、記事が長くなりすぎるのでまた次回に…
今回もありがとうございました。


鉄道コム
# by ohbayashi-camera | 2019-01-27 11:32 | 阪急

阪急6020fの試運転

皆様こんばんは。

前回、大山崎~西山天王山駅間で撮影した後の写真になります。
お昼過ぎに気分を変える為、上牧~高槻市駅間にある梶原上三番踏切で撮影した時の写真です。

午前中に撮りたいものは撮り終えていたので、目的もなくまったり撮影してました。
どうぞご覧ください(^^)/

まずは河原町行の1300系代走特急を流し撮り。
阪急6020fの試運転_d0352155_18121856.jpg
100㎜ 1/200秒 f/11 ISO800

綺麗にLED特急幕を写せました。
この角度も迫力があってカッコいいです(*´ω`*)

続いて反対を向いて定番のカーブで。
阪急6020fの試運転_d0352155_18291964.jpg
400㎜ 1/500秒 f/5.6 ISO400

7300系リニューアル車です。
そしてこの後パターンと違うタイミングで踏切が鳴り、やってきたのが題名のこちらの車両。
阪急6020fの試運転_d0352155_18311992.jpg
400㎜+トリミング 1/500秒 f/5.6 ISO400

今津南線・甲陽線で活躍する6000系の3両編成バージョン・6020fです。
正雀⇒桂車庫に行った目撃情報が無く、完全にノーマークで焦りました(;'∀')
編成が短かったのもありバランスが悪く、若干トリミングして掲載しています。

前回の試運転では途中で故障してしまいましたが、今回は無事に終わったようで何よりです。

想定外の列車を見送った後も、残って少し撮影…
阪急6020fの試運転_d0352155_18410254.jpg
400㎜ 1/2000秒 f/5.6 ISO400

京都線のラッピング編成1300系古都。
阪急6020fの試運転_d0352155_18415207.jpg
360㎜ 1/2000秒 f/5.6 ISO400

そしてこの日度々撮影している代走特急。
阪急6020fの試運転_d0352155_18431768.jpg
400㎜ 1/1250秒 f/5.6 ISO400
3300系7両編成の準急。この編成は中間車両に3333のゾロ目車番があるやつですね。
今回のダイヤ改正で平日日中の7両準急運用が大幅に削減されたので、
鉄男にとっては7両+準急の組み合わせを見る機会は減りそうです。
阪急6020fの試運転_d0352155_18441572.jpg
400㎜ 1/640秒 f/5.6 ISO800

そしてラストは前回のメインだったダイヤ改正HM付の3300系。
せっかく良い感じの西日だったのに、なんで通過時に太陽がれるかな~とちょっと凹みつつ帰宅いたしました。

今回もありがとうございました<m(__)m>

鉄道コム
# by ohbayashi-camera | 2019-01-22 19:07 | 阪急

阪急京都線 ダイヤ改正HM

皆様こんばんは!

今回は土曜日に実施された阪急京都線のダイヤ改正HMを追いかけた時の写真です。

撮影場所は大山崎~西山天王山駅間にある円明寺一番踏切からの撮影(^_^)
ここの撮影地では上下線ともに綺麗に撮影できるので人気スポットです!

スタートは梅田行の列車を住宅街側から。
それでは早速ご覧ください(^^)/

阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_17470196.jpg



140㎜ 1/1600秒 f/5.6 ISO800

この日準急の運用についていたHM付は3300系と5300系。最初は5300系でした。
カツカツ過ぎました…
阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_17485488.jpg


70㎜ 1/1250秒 f/2.8 ISO100


次に来た3300系はローアングルから。
この方が迫力があっていいですが、曇りなのが残念。ただピカピカの車体が空を反射させています。

続いて同じ場所から反対の河原町行を撮影。
阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_17541169.jpg


400㎜ 1/640秒 f/5.6 ISO800


私の時間帯は完全に逆光なのですが曇っていたのでラッキー。
3300系8連を撮ると2両目の高さが違うのがやっぱり目立ちますね。
3300系と5300系の車体寸法の違いやこの車両の今までの歴史を感じます(´-`).。oO

この後踏切を渡って畑側から河原町行を縦位置で。
阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_17541878.jpg


200㎜ 1/400秒 f/2.8 ISO100


後ろの方は完全には入らないですがアリですね。

最後は畑側から梅田行の列車を。この角度が一番定番なのでよく見る構図でもありますね。
阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_18284086.jpg


90㎜ 1/4000秒 f/2.8 ISO100


最後は順光でバッチリ決まりました。
神宝線ではフルマルーンの車両がどんどん減っていますが、京都線はまだまだ現役。
ダイヤ改正後ももピカピカの車体で頑張って欲しいです(^^♪

神戸線では8000系の30周年記念等、
撮りたい列車も色々出てきたのでこれからも頑張らないとダメですね。

以上でダイヤ改正HMは終了です。
今回もありがとうございました<m(__)m>

この後は待ち時間に撮影したオマケです。

阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_18324641.jpg


100㎜ 1/800秒 f/2.8 ISO800


緩やかな坂を登ってくるところをローアングルから。
阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_18331556.jpg


120㎜ 1/2000秒 f/2.8 ISO100


8300系の代走特急。
阪急京都線 ダイヤ改正HM_d0352155_18331083.jpg


140㎜ 1/100秒 f/13 ISO100


1300系の代走特急。幕切れ防止の為にズーム流しで。

鉄道コム


# by ohbayashi-camera | 2019-01-20 18:48 | 阪急